コンテンツへスキップ

案外なんとかなるもんさ

中国に住む日本語教師の平々凡々たる日常

  • About me
07/11/2021

買い物の日

中国では毎年11月11日になるとネット通販で大規模なセールが行われます。今回はそんな「買い物の日」の話です。

カテゴリー 中国事情/日常生活 Comments: 0
31/10/2021

今更ながら、中国の大学の一年でも

中国の学校の一年について簡単に紹介しています。改めて見ると日本の大学との違いが少なくありません。

カテゴリー 中国事情/日常生活 Comments: 0
14/04/2021

同じお米の国なれど

米を買った初日は大体… 今日はお米の話です。 去年からこちらで買った炊飯器でご飯を炊いているのですが、炊飯器のメモリ通り...

カテゴリー 日常生活 Comments: 0
11/04/2021

鍋を養おう! 中国の中華鍋の扱い方②

中華鍋といえば丸底 前回は中国で鉄鍋を購入した直後にやるべき“开锅”(開鍋)の話をしましたが、今回はその次、日々の管理に...

カテゴリー 日常生活 Comments: 0
10/04/2021

鍋を開こう! 中国の中華鍋の扱い方①

鍋は開くもの? さて、前回は中華鍋を買った時の話をしましたが、今日は買った後の話です。 日本でフライパンや鍋を買ったら、...

カテゴリー 日常生活 Comments: 0
15/03/2021

ネット通販で中華鍋を買った話

初めての中華鍋 今日はネットショッピングの話です。 数日前、ちょっと安くなっていたので鉄の中華鍋をネット通販で買いました...

カテゴリー 日常生活 Comments: 0
14/03/2021

カードも暗証番号も要らない中国のATM

出番が少ない中国のATM さて、二日ほど休んでしまいましたが、今日はATMの話です。 実は三年前に中国に来た時点で既にス...

カテゴリー 日常生活 Comments: 0
11/03/2021

突然の場所貸しー部屋がネット院試会場に

前回は昨年の中国の入試が大幅に変更されたことを書きましたが、今回は僕の部屋が急遽ネット院試の会場になった話です。 突然の...

カテゴリー 試験 Comments: 0
10/03/2021

中国の入試とコロナの影響

中国の入試を直撃したコロナ 前回は大学のテストの話ですが、今回は入試の話です。 昨年(2020)初夏の頃にはかなりコロナ...

カテゴリー 試験 Comments: 0
09/03/2021

ネット授業あれこれ④ テストの話

「考試」と「考査」 前回はネット授業ならでは難しい点について書きましたが、最後はテストの話です。 簡単に中国の大学のテス...

カテゴリー 授業 Comments: 0

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 1月    

最近の投稿

  • 愛されない中国代表② サッカーは好きだけど
  • 愛されない中国代表① “国足”の苦闘
  • 冬休みの過ごし方
  • 「あ」の話
  • 現金も財布もいらない生活


中国ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権およびリンクについて
  • お問い合わせ

©2022 案外なんとかなるもんさ

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る
Login
Register|Lost your password?